今年もまだ4月だというのに、熊本県で阪神淡路クラスの大地震。
地震だけでなく、水害や強風、雪害もあったりするし、「いつでもどこでも突然災害は起こる」と考えて過ごさなければならないですね・・・。 防災用品を二階に置いているので、やっぱり玄関に置かなきゃ意味ないかなと思っていましたが、今回の地震で一階が潰れてしまったという話も多いので、一階二階で分けて置いておくのがいいのかなとも思います。 いざという時用の厚底靴を部屋に置いてありますが、これもだいぶ年数が経ったので、そろそろ更新時期かな。底の厚い靴がまた店頭に増えてきてるから今のうちに交換しとかないと。 愛知県は西日本扱いなので、九州産野菜もよく販売されています。 熊本産が今のところ一番多いので、これも来月あたりから影響が出てくると思われます。 昨日、4月なのにもう出てきた熊本産西瓜を食べましたよ。 超甘かったです。苺、みかんといい西瓜といい、果物も強いですよね熊本県。 これも来月あたりから手に入りにくくなるかもですね・・・。 道路整備や交通整備は一般人じゃ出来ない領域なので、そこはプロに頑張って欲しい所です。 熊本県といえばですね、以前に食べて「これはブログに書いてメモしとかな!」と思ってた 山うに豆腐!!!豆腐の味噌漬けなんですが、美味いのよ~~! このマンガの1巻に出てきていて、美味しそうだと思っていたら、その後近くのデパートで九州物産展をやりまして(豊田市は九州出身者が多いので、九州物産展は北海道並に人気が高いのです)そこで試食したら、ええ美味くてですね~~、3種ほど購入しましたです。 私的には、柚子味が大変好みでした。万人受けの味はプレーンが一番だと思いますが、柚子が入ると風味が良くてどんどん箸が進みます! 現在はやはり地震の影響で配送が出来ていない状況のようですが、落ち着いたらぜひまた購入したい一品です。 こちらのまとめに詳しくあります↓ 漫画「おとりよせ王子」で紹介された 絶品取り寄せグルメまとめ 北海道の猛吹雪には及びませんが、本日の愛知県も大変寒かったです・・・! ほとんどの保護者さんがコートを着たまま、ひざ掛け使用でした。体育館て冷えるしね。 3年生たちは体育館に入る前の10分ほどを戸外で待たされ、皆ペンギン状態になってたそうです。 娘の学校の立地は平地&田んぼど真ん中なので、風が強いからよけい冷えるんだよね~; そんな訳で、本日無事に娘は高校卒業しました。 3年間ほんとーーーにあっという間だった!トラブルも大してなかったから余計にあっという間という感じでした。 今年度からは一応大学生になる予定。現状ではまだ本命がどうなるかわからないので、確実になるのはもう少し先なのですが、それでもいよいよ大人の手を離れていく時期が来ました。 は~~~何とかここまで来れたなあ。 まだ学生時期が続くとはいえ、ここまで来れると一安心です。 小学校、中学校、高校と卒業式を見てきて、皆どんどん成長していくのが見れて楽しかったです。 10代での3年間の差は大きいですわ。 これからも色々たくさんあると思うけど、10代20代ってだけで割となんでも出来る部分はあると思うので、やってみたいことをどんどんやって欲しいです。娘だけじゃなく、この世代みんなに言えることね。 動画、元々貼りたいなと思ってたのが今頃になってしまいましたけども、ちょうど未来へのメッセージにもなるかなってことで! 「未来はいつも懐かしく、過去はいつも新しい」 昔好きだったPSY・Sのアルバムatrasからのキャッチコピー。 今の時代ちょうどそんな感じかもね。おそ松さんも大ブレイクしてるし。 こっそり ![]() 昨日のお昼に、母方の祖母が亡くなった知らせを受けました。 昨年からもうだいぶ善くないとは聞いていたので、ああとうとう向こうへいっちゃったな、という思いです。 90歳を越えてましたしね。 何故こんなゆっくりしてるかというと、施設がいっぱいらしく、お通夜お葬式が週末になったからです。 で、ばあちゃんの味というのを思い出したので、ひさびさに作りました。 砂糖醤油入りの炒り卵です。 …うちの面々は甘くない卵料理好きなので、「これ失敗したん?」と聞かれました(+×+) このとっっっても甘い炒り卵が大好きだったんですよ〜、ご飯とこれがまた相性いいんですよね!(私個人の感覚ですよ!) 遠慮なく醤油と砂糖を入れるのがポイントで、今までは作ってもイマイチ記憶の味から遠かったんですが、今日はかなり近い味を再現出来ました。 雪平鍋で大量に作ってくれた、ふわふわで茶色い炒り卵を思い出しながら、この文を書いてます。 次の再現はフワフワっぷりだなー、油断するとすぐ固くなっちゃうので(・ω・;)
先週末あたりから金木犀が咲き始めてます。
蕾でも香りは強いのねー。 ここ何年か、金木犀が咲くたびにブログを書いていた気がするので、ちょっと過去ログを見てみたところ、やはり今年は早めの開花だったようです。 早すぎないか~?と思ってたんですが、2009年にも今年と同じ時期に咲いてたようです。他の年は10月初めだったり10月3週目あたりだったり。今回はいったん寒くなったのが開花を刺激したかな? ただ今年は、まだ桜の葉っぱが落ちてないんですよね。青々としてます。 9月半ばで一回すごく冷えたので、衣替えをしようかと思ってたんですが、 本日の気温30度超え。ら、来週でいいね!! 4人死亡、心肺停止27人なお山頂に 雲仙・普賢岳以来の惨事 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web) 御嶽山の噴火もすごかったですね・・・ いい天気だったから、登山客は多かったことでしょう。 雲仙の噴火も覚えてます。海は津波、川は氾濫、山は噴火か土砂崩れか・・・日本は本当に災害大国なんだと実感します。 自然の前では人間なんて小さなものですよ、ほんと。 横暴にならずに上手につきあっていかないといけないですね。
2011-04-09 ツイッター x アマゾンで…:hamsterrific!
ツイッター x アマゾンで、避難所必要品ギフト&デリバリーシステム誕生。 ということのようです。 これがもっと展開すれば、役所の仕事も減るし(やっぱり"お役所仕事"な部分はある模様なので)欲しいものがわかりやすいし、で色々な手間が省けていいですね。 こうやって民間をどんどん使えば早いのにね・・・プロにお願いするのが一番早いっつうに。 ツイッターからの要望で派生した「手話で災害情報を伝える」というのもあって、アイディアは何でも出してみるものだと思いました。突飛もない事だったとしても、詰めていけば実現できるかもしれんしね。 これがいわゆる「改善」なんだなぁ。
【速報】津波で「しにたくない」と呟いてた人の生存確認!
ツイッターで、11日以来の書き込みがなかった人ですが、 無事だったことが確認されました。 良かった、良かったね!! これからが一番大変なんだろうけど、この運を大事にしてほしいです。 元々好きな動画だったけれど、今見ると更に良いですね。単純な歌詞が却って響きます。
|
いらっしゃいまし
【HN】
"basic photo wt" Skinばしく/ごぶ/女将 【ブログ内容】 タグ参照 徒然気分で更新 【中の人】 もういい年齢 マイペースに同人活動中 詳細はバトン記事を参照 【同人活動】 ![]() Romantic city 「ファイブスター物語」のファンブログです 【pixiv】 ![]() FSSイラストメインで展示中 【ラグナロクオンライン】 このブログを始めるきっかけでしたが、09年4月に引退しました タグ
季節の話(292)
世の中話(200) RO(TYR)(192) 食べ物(164) RO(TYR)GvG(150) 体調(142) 同人(127) オタ話(124) 猫(92) マンガ(84) 動画(78) 娘(56) 買い物(55) 飲み物(36) 料理(27) 音楽(26) ブログ(21) RO(TYR)ギルド話(19) バトン(16) 本(15) カテゴリ
自分の話(バトン含)徒然な話 音楽の話 料理・食べ物の話 猫の話 外出先の話 本・マンガ・同人の話 ゲームの話 体調・病気の話 モノの話 いろいろ思う話 RO(TYR) RO-GvG(TYR) RO(GARM) 現在
リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||